「美容液ってなにげなく使っているけど、本当はどのタイミングで使うの?正しい使い方が知りたい!」と思ったことはありませんか?
美容液は、保湿成分などの美容成分をたくさん配合しやすいのが特徴で、積極的に取り入れたいスキンケアアイテムです。
しかし、美容液は正しい使い方をしないとその魅力をなかなか実感できません。
今回はそんな美容液の正しい使い方や、美容液の役割を紹介します。
1.正しい美容液の使い方
美容液はただ肌につければいいというものではありません。
正しい使い方をしていないと、その魅力を十分に実感できなくなってしまいます。
ここでは、美容液を使う正しい順番と使い方について紹介します。
1-1.美容液を使う正しい順番
美容液を使う正しい順番は、基本的には下記の通りとなっています。
<スキンケアの基本|正しい順番>
①クレンジング・・・メイクを落とす
↓
②洗顔・・・肌の汚れを落とす
↓
③化粧水・・・水分を補給して肌を整える
↓
④美容液・・・栄養を補給し、水分を補い、保つ
↓
⑤乳液/クリーム・・・油分を補い、ふたをする
基本的に美容液を使うタイミングは、化粧水で肌を整えた後です。
化粧水で肌を整えることで、その後に使う美容液が肌の角質層までしっかり浸透しやすくなります。
ただし、メーカーや商品によっては、化粧水の前に使う美容液というものもあります。
正しく使うためにも、かならず使用前に商品の使用方法を確認しましょう。
1-2.美容液の正しい使い方のポイント
こちらでは、美容液を使うポイントについて紹介します。
正しい使い方のポイントは4つです。
<美容液を正しく使うポイント>
ポイント1.適量を使う
ポイント2.手のひらに出して温める
ポイント3.肌になじませてハンドプレスをする
ポイント4.美容液の後に乳液(クリーム)を使う
【ポイント1】適量を使う
美容液は適量を使いましょう。
美容液は美容成分が多く含まれる分、高価な場合も多いです。
しかし、使用量を少なくしてしまうと美容成分が肌に行き渡りません。
メーカーによって適量は異なるので、使用方法などを確認して使いましょう。
【ポイント2】手のひらを使って温める
美容液を手のひらに出して、人肌の温度に温めてから顔につけましょう。
温めることで、肌になじみやすくなります。
手が冷たい場合は、先にお湯などで温めておくのがおすすめです。
【ポイント3】肌になじませてハンドプレスをする
肌に美容液をなじませた後、ぎゅーっと肌に押し込むように優しくハンドプレスをしましょう。
手で温めながらゆっくりと丁寧にハンドプレスをすることで、美容成分がより肌にうるおいを与えます。
強くこすったり、力を入れすぎたりすると肌に負担を与えてしまうため、気を付けましょう。
【ポイント4】美容液の後に乳液(クリーム)を使う
美容液を使った後には、乳液、もしくはクリームを優しく顔全体になじませます。
こうすることで、美容液による肌のうるおいが逃げないように、乳液(クリーム)が保護してくれます。
乳液(クリーム)も、美容液と同様にハンドプレスをすることで、よりスキンケアの魅力を実感できます。
2.美容液のさらに上手な使い方
こちらでは、さらに美容液の魅力を実感できる使い方のポイントを3つ紹介します。
基本的な使い方と一緒に覚えておきましょう。
2-1.美容液を複数使うときは油分が少ないものから使う
美容液は、油分を多く含んだものから使うと、角質層までしっかりと浸透しづらくなる可能性があります。
美容液を2種類以上使うときには、油分が少なく、水っぽくシャバシャバしたテクスチャーのものから使うようにしましょう。
2-2.美容液は部分的ではなく、顔全体に使う
美容液は、乾燥など肌悩みが気になる部分にしか使っていない方も多いようですが、それでは美容液の魅力を十分に実感できません。
とくにエイジングケア(※)や美白(※)などに特化した美容液は、予防的に使うものなので顔全体に使うことで、その役割をきちんと果たせると言われています。
目元用などの部分用美容液は例外ですが、基本的に美容液は使用量を守り、顔全体に使うようにしましょう。
※年齢に応じてうるおいやハリを与えるスキンケアのこと
※美白とは日焼けによるシミ・そばかすを防ぐこと
2-3.気になる部分は重ねづけする
肌悩みが気になる部分には、美容液を重ねづけすることをおすすめします。
とくに目元や口元などは、乾燥しやすいです。
肌の状態を確認しながら、気になる部分には重ねづけするなど美容液の量を調整しましょう。
3.知っておきたい美容液の役割
美容液の役割は、化粧水と乳液・クリームの間に使うことで肌にうるおいやハリを与えることです。
美容液には、肌にうるおいを与える美容成分などが濃縮して配合されており、さまざまな肌に合わせた、たくさんの種類があります。
そのため、それぞれの目的に応じて、自分の肌に合った美容液を選ぶことが大切です。
美容液は少し値段が高いイメージがありますが、それだけ肌にとっては重要な役割を持っています。
このように美容液は、普段から取り入れることで肌にうるおいやハリを与え、キメを整えなめらかにするスキンケアアイテムなのです。
4.おすすめの美容液
こちらでは、ぜひおすすめしたい美容液について紹介します。
肌ナチュールは泡で出てくる珍しいタイプの炭酸美容液です。
炭酸が肌を柔らげ、乾燥しがちな肌をしっかりと保湿し、うるおいとハリを与えてくれます。
肌になじませるとモコモコの泡が美容液状へと変化し、ハンドプレスをすると手のひらに肌がもっちりと吸い付き、心地よさを実感できます。
ナールスゲンや3重らせんコラーゲンなどの肌にハリを与える美容保湿成分がしっかりと配合され、角質層のすみずみまで浸透するので年齢肌でお悩みの方にもおすすめです。
また、出雲の温泉水を使用したり、日本全国の自然派美容成分を凝縮するなどこだわりを持って作られた美容液となっています。
5.まとめ
美容液は、化粧水や乳液・クリームにプラスして、保湿などの目的に合わせて選んで使うことで、さらに肌にうるおいとハリを与えてくれるスキンケアアイテムです。
正しい使い方をすることで、美容液はきちんと魅力を発揮します。
今回の記事を参考にして、あらためて使い方などを見直し、あなたに合ったスキンケアをぜひ見つけてくださいね。
美容液の使い方をマスターして、誰もがあこがれる素肌美人を目指しましょう!
この記事は2016年11月29日時点での情報です。
また記事の内容には個人差がございますので、ご了承ください。
コメント