人気のあるクレンジングが欲しいけど、どう選べばいいのかわからないと迷ってはいませんか?
クレンジングは適当に選んでしまうと、知らず知らずのうちに肌に負担をかけてしまうことがあります。
ですが、クレンジングといっても、いろいろなタイプのものが販売されており、結局なんとなく良さそうかなとイメージやランキングなどで選んでしまう方も多いかもしれません。
しかし、世間で人気のあるクレンジングだからといって、必ずしも自分の肌に合うというわけではありません。
本当に大切なことは自分に合ったクレンジングを選ぶことであり、その選び方には3つのポイントがあります。
今回はそんな自分に合ったクレンジングを選ぶために、基準にしてほしい3つのポイントとおすすめのクレンジングをご紹介します!
1.クレンジングを選ぶ3つのポイント
人気だけで選ぶのではなく、自分に合ったクレンジングを選ぶポイントは3つです。
どのクレンジングを選ぶか迷ったときには、ぜひこの3つのポイントを思い出してみてください。
1-1.ベースメイクの濃さ
クレンジング選びは、ベースメイクの濃さに合わせて選ぶのがポイントです。
ベースメイクにリキッドタイプやクリームタイプのファンデーション、コンシーラーなどを使ったしっかりメイクの日に、ナチュラルメイク向きのクレンジングを使うとメイクが落ちにくいです。
すると、メイクを無理に落とそうとして肌をゴシゴシと強く擦ってしまったり、メイクがしっかりと落ちずに残ってしまうかもしれません。
また、逆にパウダーファンデーションやフェイスパウダーを使ったベースメイクのときに、しっかりメイク向きのクレンジングなどを使うと、肌に余計な負担をかけてしまう場合もあります。
肌への負担を減らすためにも、クレンジングはベースメイクの濃さに合わせて、使い分けることをおすすめします。
アイメイクに関しては、ベースメイクと一緒に落とそうとすると、なかなか落ちづらい場合もあるので、ポイントメイク専用のリムーバーで落とすようにしましょう。
1-2.肌の状態
クレンジングは、自分の肌の状態に合ったものを選んで使うのがおすすめです。
クレンジングには、基本的に界面活性剤というメイクの油分と水をなじませるための成分が配合されています。
クレンジングのメイク落ちは、界面活性剤の配合量と比例しており、クレンジングに欠かせない成分です。
ただ、メイクを落とすために必要な界面活性剤ですが、この配合量が多いとメイク汚れと一緒に肌にとって必要なうるおいや油分などまで洗い流してしまう場合があります。
そのため、クレンジングは肌が乾燥しているときにはミルクやクリームタイプを選ぶなど、肌の状態に合わせて使い分けるのがポイントです。
クレンジングの種類ごとの特徴についてはこちらの記事で詳しく紹介しているので、クレンジング選びの参考にしてみてください。
>>「クレンジング6種類の特徴と使い方|違いを知って潤い肌を目指す」
1-3.使用感
クレンジングを選ぶときには、使用感も大切です。
使っていて心地よくないテクスチャーだったり、香りだったりすると、使うのがおっくうになってしまう場合もあります。
スキンケアの時間が心地よくないと、クレンジングを早く終わらせようとして、メイクを落とすのが適当になってしまう可能性もあります。
香りやテクスチャー、洗い上がりなどの使用感も、スキンケアアイテムを選ぶうえでは、重要な要素のひとつです。
クレンジングも、自分の好みのものを選ぶことをおすすめします。
もしも、トライアルタイプのものがある場合には、そちらを一度試しに購入して、使い心地を確かめるのも良いでしょう。
2.おすすめのホットクレンジング
こちらではmiarii編集部おすすめのホットクレンジングを紹介します。
>>肌ナチュール リッチモイストクレンジング
公式HPはこちら
miariiからなら特別価格で販売中
肌ナチュールリッチモイストクレンジングは、炭酸が配合されたクレンジングで、ネット限定でホットバージョンの肌ナチュールを販売しています。
炭酸がくすみや毛穴詰まりなどの原因となる古い角質に吸着して洗い落としやすくし、肌を清潔に整えてくれます。
また、ホットバージョンの肌ナチュールは、肌をじんわりと温める温感作用があるので、乾燥によって肌がこわばりやすい寒い時期にピッタリです。
肌をじんわりと温めることにより、肌をやわらかくして、蓄積した古い角質や毛穴汚れなどを洗い落としやすくしてくれます。
肌ナチュールは毎日のキレイをサポートし、スキンケアが楽しくなる、ぜひおすすめしたいホットクレンジングです。
>>肌ナチュールリッチモイストクレンジング
公式HPはこちら
miariiからなら特別価格で販売中
3.正しいクレンジング方法
クレンジングは、自分に合ったクレンジングを選ぶことも大切ですが、それと同じくらい使い方も大切です。
せっかく自分に合ったクレンジングを選んだとしても、使い方が間違っていると、肌に負担をかけてしまう可能性があります。
そのため、クレンジングを選ぶのと同じくらい、使い方にもこだわりましょう。
正しいクレンジング方法についてはこちらの記事で詳しく紹介しているので、ご覧になってぜひ参考にしてみてください。
>>「正しいクレンジング方法で理想肌!基本と6タイプ別の使い方」
4.まとめ
クレンジング選びに迷った時に、人気ランキングなどを参考にするのはひとつの手です。
しかし、その情報だけでは自分に合ったクレンジングを選ぶことは難しい場合もあります。
そのため、ランキングなどの情報を参考にしつつ、自分のメイクの濃さや肌の状態などに合ったクレンジングを見極めて選ぶことが大切です。
また、クレンジング選びにこだわるのと同じくらい、正しい使い方も大切なのでぜひ実践してみてくださいね。
自分に合ったクレンジングを使って、メイクが映える潤ツヤ肌を目指しましょう!